プログラマーになりたい。

プログラミングや写真や本や読書会のことや、日常のこと。

図書館で出会った本たち

※この記事は、はてブロの今週のお題「人生に影響を与えた1冊」について書いたものです。 学生時代、比較的たくさんの本を読む生活をしていたので、あまり「この1冊」というのはないのだけれど、いくつか浮かんだ中で、僕の基本的な考え方の癖に一番影響を与…

ハケンアニメ=覇権アニメ

ハケンアニメ!作者: 辻村深月,CLAMP出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2014/08/22メディア: 単行本この商品を含むブログ (14件) を見る僕、「覇権」という言葉はまったく知らなかったんだけど、この小説は面白かった。今季は偶然なんだろうけど、アニ…

マリア様がみてる(小説)を読んだ。

マリア様がみてる (コバルト文庫)作者: 今野緒雪,ひびき玲音出版社/メーカー: 集英社発売日: 1998/04メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 103回この商品を含むブログ (291件) を見るふと気が向いて、「マリア様がみてる」を読んだ。短編集もあわせて全37巻。 …

一進一退

眠い。眠いといつも以上に本が読めなくてとてもそわそわするので、ひまつぶしにブログを更新することにした。 これは年末年始に書こうと思って放置していた記事である。 いままでもTwitterとかで「本が読めない、本が読めない」ってわめいていたことがあるけ…

文体と東京の近代

東京 下町山の手 1867-1923 (講談社学術文庫) 失われた近代を求めてI 言文一致体の誕生 (失われた近代を求めて 1) 失われた近代を求めてII 自然主義と呼ばれたもの達 (失われた近代を求めて 2) 失われた近代を求めてIII 明治二十年代の作家達 (失われた近代…

鈴木健『究極の会議』、再読

究極の会議 作者: 鈴木健 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ 発売日: 2007/08/31 メディア: 単行本 購入: 24人 クリック: 1,043回 この商品を含むブログ (65件) を見る こないだのBBQの帰りに、この本を、6年前に読んだうろ覚えの知識で知人に紹…

梅澤実 監修『理解が深まるディスカッション (話す力・聞く力がつく発表レッスン3)』

3理解が深まるディスカッション (話す力・聞く力がつく発表レッスン) 作者: 梅澤実 出版社/メーカー: 学研教育出版 発売日: 2014/02/05 メディア: 大型本 この商品を含むブログを見る 梅澤実監修『理解が深まるディスカッション (話す力・聞く力がつく発表レ…

エスノ研: P. カリフィア『パブリック・セックス』読書会第1回

エスノメソドロジー研究会(通称: エスノ研)が連続して3回程度に分けて行う予定のP. カリフィア『パブリック・セックス』読書会の第1回が7月8日(火)、早稲田大学戸山キャンパスで開催され、全部で16人くらいの参加が集まりました。僕、飯田も参加しましたが、…

突如としてバーベキューをやった。

7/6(土)に鵠沼でバーベキューをしてきました。 で、例によって、読書会は2次会までが本番です、みたいな感じで、近くのマクドナルドでダベりました。 隣の浜(片瀬西浜)は、海面にサーファーがびっしり浮かんでいてすごくびっくりしました。 さて、今回もいく…

石川×服部『ノーザン・ラッシュ vol. 1 爬虫類』

文フリで買った石川美南×服部真理子『ノーザン・ラッシュ vol. 1 爬虫類』を読んだ。 16ページの小振りの小冊子だが、カバーや表紙、挿し絵などだいぶ凝ったつくりだ。ふたりの歌人が爬虫類カフェへ行ったレポートと、そのときのことを中心として、それぞれ…

『本郷短歌』第3号の感想と言い訳

こないだの文フリで買った『本郷短歌』第3号を読んだ。 僕はふだんから短歌を読まない人間なので、この短歌について僕が書いたものを公開するのもどうなのかなとは思ってたんですが、よくわからないなりに感想を書けば、もしかしたら「本郷短歌」の知名度向…

第18回文フリに行ってきた

第18回文学フリマが5月5日、品川区の東京流通センターで開催されました。 僕は15時到着と、だいぶ遅くなっちゃって、終了までのの2時間でばーっと、なんとか全部回ったという感じだった。そういうわけで、とくに誰かにご挨拶ということもなく。じつはネット…

ももんがは勘定に入れません

なんだかみなさんおっしゃってますが、なにがなんだか、わけがわからないうちに陰謀と軽率さと生まれついての無鉄砲で、気づいたらももんが Advent Calendar 2012の記事執筆を引き受けてました。 この記事は12月17日分です。 (で、当日になってもネタが思い…

集英社ナツイチ、新潮夏の100冊、発見!角川でかぶっている古典作品

cf. http://book.akahoshitakuya.com/event_1.php (「新潮文庫の100冊」「ナツイチ」「発見!角川文庫」未読チェックツール - 読書メーター) どのくらいかぶるのか数えてみたくなったので。(まだ途中) 太宰、最強。 人間失格 走れメロス 次点は漱石とサン=テ…

助教授は解脱したのか

意味深なプロローグと無口なエピローグ。(失礼ながら)いつも自信満々なイメージの森先生の筆が、逡巡しているようにみえる。その落差のせいか、いままでになく生々しい印象を受けた。 この主人公たちは、これまでの作品の主人公——もう少しソフトな院生生活の…

襲撃、ビッグサイト。(C76)

今回のコミックマーケット76ではじめて「コミケ」を経験した。購入した頒布物をすべて読み終わってから、エントリにしようかと思っていたが、そのようなものよりは、初参加の印象の方が重要な気がしたので、当日の記憶が薄れないうちにエントリを書くことに…

そそっかしい。

C76でジャケ買いした同人誌の大半がソフトなBLだった件。と速報してしまったけど誤報。実際には、50%程度ですね(下記参照)。 ちなみに、ジャケ買いじゃないのは何かというと、これね。 あとね、知り合いの若者がまたなんか面白いことやってるので紹介してお…

包装済みのナマモノ

現代少女概論のid:at_yさんにmixi日記を1ヶ月コンプリートした画面をみせた際目に入ったらしい「生の肉は、ただの生肉だから。」という文章がいいというので、真に受けてその日記を載せてみることにしました!

というわけで、コミケ初参加することにしたよ(2日目土曜)。

コミケ76メモ: 諸注意熟読:http://www.comiket.co.jp/info-a/index.html コミケ入場に、カタログは必須というわけではない コミケ初心者は午後から行く ケータイは回線容量オーバーでつかえないかも ※@haruka_izumi、@fudukyun8810、@takeshikにTLでアドバ…

愛国的な反ナショナリズム、反全体主義

半世紀くらい前に、ジョージ・オーウェルというイギリス人作家によって書かれた、時事や政治的態度にかかわるエッセイを収集したもの*1。 当時の左翼らしいのだけど、いまだったら自民党とか民主党にいてもおかしくないと思う。 大英帝国のことを読んで、そ…

読みたい本。

4Gbpsを超えるWebサービス構築術(ディレクターにもおすすめ!「4Gbpsを超えるWebサービス構築術」執筆者インタビュー : LINE Corporation ディレクターブログのエントリも。) 破滅論 1st contact - 西尾泰和のはてなダイアリー, 拡張現実ライフ(幸せ亀裂計画…

新書の読みかた

(新書を読み慣れていない人間が、ある新書を読みながら経験したとまどいと、そこから得た教訓として。) 目的 新書は説得されるために読むもので、タイトルを見て説得される気が起きないなら、読む必要がないものだ。 ともかく、読むならば、説得されるつもり…

ちょっと、ここんとこtwitterやりすぎ

ここんとこっていっても、2月くらいからですけどね。しかし、あんまり長期間あっちに偏るのもね、と。 あいかわらず本は読んでるけど、以前のような読み方はしてない。「書くために読む」とか、いまの体力じゃできない。あと、毎日じゃなくて隔日とかになっ…

「入門Haskell」途中まで読んだ

やっと、ちょっとは書けるようになった。HaskellといいつつMCCのcyiで動かしてんだけど。 rev :: [a] -> [a] rev [] = [] rev (x:xs) = (rev xs)++[x] rev> [rev[x1,x2]|x1<-[1,2,3],x2<-[1,2,3],x1/=x2] [[2,1],[3,1],[1,2],[3,2],[1,3],[2,3]] とか。 ちな…

日本は、東京は

日本は日本人だけのものだってのはエゴだよね。 と、書いてあるのを見て、ちょっとおどろいた。そういえばそうだ。 日本って何? さいきんぼくは、ちょっと、日本って何だか分かんなくなってるんだよね。 ちょっと遊びにいっりした先で、外国人に会いすぎて…

「宵山前夜祭」応募

森見登美彦氏の新刊『宵山万華鏡』がでる。 で、その発売記念イベント『「宵山万華鏡」宵山前夜祭』というのがあるらしいので、応募した。

1Q84の値段

たしか村上春樹って、できるだけ定価を安く設定しているはず。それで、一部の作家たちになんか嫉妬まじりに揶揄されてなかったっけか。あんなことされちゃたまらないとかいって。 それはともかく、これの価格設定が「高い」のだとして、なんなんだろう。 も…

大槻ケンヂ「グミ・チョコレート・パイン」

G-TOOLってのがはてダでアフィリするにはよさげな感じかなぁ . っていってたので、やってみる。 G-Tools ブログとAmazon(アマゾン) アソシエイトでアフィリエイト グミ・チョコレート・パイン グミ編 (角川文庫)大槻 ケンヂ角川書店 1999-07売り上げランキン…

文学フリマに行ったのだ

第八回文学フリマ 開催日 2009年 5月10日(日) 時間 開場11:00〜終了16:00(予定) 会場 大田区産業プラザPiO ついったーで話題になってて気になってたんだけど、直前になって駄目押しのように 私自身は今回出店しませんが、 お客として 「クレヤン」を売っ…

世に出す価値がないと判断された作品は、そもそも刊行されないのだから。

世に出す価値がないと判断された作品は、 そもそも刊行されないのだから。 T/O。

Creative Commons License ©2007-2021 IIDA Munenori.