『ブリティッシュ・ベイクオフ(The Great British Bake Off)』が我が家で流行っている。Amazon Primeビデオで見ることができるBBCの素人のお菓子作りのコンペティションである。最近NHKが吹き替え版を地上波で放送しているようだ。
『TVチャンピオン』を思いだしたが、お国柄というのはあって、ずいぶん違うものだ。 それに、毎週末に2日収録し、1時間に編集して放送する。それが8週分もあってずいぶん1シリーズが長い。出場者に愛着もわくだろう。
また、ニホンのバラエティーはなぜかスタジオのタレントの反応をつけないと放送できないらしいが、そういうのがなくて画面がシンプルだ。
「ベイクオフ」の当初のコンセプトには、伝統の食べ物や地方の特産物の掘り起こしが含まれていたようで、シーズン1などではやたらと歴史の紹介が入る。
我々にとってはやや物珍しい文化だけど、イギリスの人達にとってこの番組は、我々にとってのだしの引き方や、正月の重箱の中身みたいなコテコテの伝統料理のコンペティションなのかもしれない。
よろしければ見ていただきたい。
以下では見慣れない単語について調べている。
続きを読む