プログラマーになりたい。

プログラミングや写真や本や読書会のことや、日常のこと。

bit.lyのブックマークレットをすこし改変してみる

bit.ly公式の「今みているページを、URL短縮する」ブックマークレットというのがあります。

Standard bit.ly Bookmarklet

The bit.ly Bookmarklet shortens your long link so you can share your bit.ly link on Twitter, Gmail, Email, or Facebook. Drag this to your browser toolbar to get started: Shorten with bit.ly

ソースはこんな感じ(ブックマークレットのリンクは貼れないみたいなのでURL的な部分だけ以下に)

javascript:var%20d=document,w=window,enc=encodeURIComponent,e=w.getSelection,k=d.getSelection,x=d.selection,s=(e?e():(k)?k():(x?x.createRange().text:0)),s2=((s.toString()=='')?s:('%22'+enc(s)+'%22')),f='http://bit.ly/',l=d.location,p='?v=3&u='+enc(l.href)%20+'&s='+enc(d.title)+'%20'+s2,u=f+p;try{if(!/^(.*\.)?tumblrzzz[^.]*$/.test(l.host))throw(0);tstbklt();}catch(z){a%20=function(){if(!w.open(u))l.href=u;};if(/Firefox/.test(navigator.userAgent))setTimeout(a,0);else%20a();}void(0)


これを、表示しているページをtwitterにPostするときに使ってます(要ログイン)。Postされる前に編集できるし、選択した部分を引用もしてくれます。
*1

追記

どうも下記のものが、いつのまにかうまく動かなくなっているようですが、ちょっと時間がとれないので修正できてません。ごめんなさい。とりあえず、デフォルトのものをお使いになるか、Sidebar版のブックマークレットもありますので、それなどを試してみてください。

*1:ちなみに、FirefoxTomblooもいれてるんだけど、こっちは、いまいち重いしよくわかんない感じでめんどくさい。かといって、URLを手動でコピペすると、これも、どういう基準でURL短縮がされるのかわかんない。などという不満があるためこれに落ち着きました。

続きを読む

趣味:暗殺。

playspymaster.comというついったーを利用したスパイもののゲームをはじめました。で、スパイなので、他のユーザを暗殺(!)するという「assassination」コマンドがあります。


実際のところ、どうも初心者のうちは、失敗しても疲れるだけ(energyが減るだけ)で、お金や装備を奪われない「Tasks」というローリスクの行動をとるべきなんだと思うんだけど…。


…けどさ、やっぱさ、暗殺してーじゃん!
だってさ、見出しが「It's time to use that license to kill」なんだよ!!
殺しのライセンスですよ!うひょー!
(だまんには、殺人鬼モードがあったらしい。本人も知りませんでしたが…。)

Google、ウェブ検索に新機能

「ワンダーホイール」で検索ワードを探索してみるのもいいかもしれません。入力した検索ワードに関連する他のキーワードをアニメーションでブラウズできます。

このほかにも、さまざまな方法で検索結果を絞り込んでいくことができます。

  • 動画や掲示板などののコンテンツで検索結果を絞り込む
  • 24 時間以内、1 週間以内、1 年以内と期間で検索結果を絞り込む
  • 要約文の長さなど、検索結果で表示する内容を変える
  • 上記を組み合わせて、検索結果を絞り込んでいく

とかいろいろありますが、ワンダーホイールってのがとりあえずいちばん目新しいかな。

みんなの翻訳

みんなの翻訳というサービスがスラドで紹介されていた。

Web上の多様な情報源をシームレスに活用できる翻訳支援エディタ「QRedit」と、
翻訳コミュニティ支援と翻訳情報発信基盤、
翻訳メモリ共有といった翻訳者支援および翻訳情報共有の基盤メカニズム、
さらに三省堂の辞書

が使えるそうだ。
それぞれ、

  • エディタ
  • コミュニケーション機能
  • コラボレーション機能(バージョン管理・情報共有)
  • 辞書

って感じ?


スラドの記事で、参考情報として紹介されてるんですが、http://pootle.locamotion.org/ja/なんてのもあったらしい。知らなかった…。


で、まだちゃんと使ってないのですが、「とりあえず非公開」があり(?)みたいなので、とりあえず、ためしてみて追記します。
「そのような許可を受けていない原文であっても(略)著作権法等で認められている範囲であれば、当サイトを利用して翻訳できます」
とのことなので。非公開での使用自体には問題ないみたい。
ただし、公開する場合には、「あなたの文書から2次的著作物を作成し、それを公開しても良い」という条件に矛盾しない使用許諾条件として下さい」とのこと。

追記

いまいち、エディタの使い方がわからなくてあきらめました。URL指定で読み込めなかったので、modifyにコピペしてみたんですが…。

イベントのスケジュール調整、参加確認などの便利ツール

社内だと、さいきんはサイボウズのガルーンとか便利なものがあるらしい(使ったことないの)。
でも、プライベートとなると、わざわざ1度の飲み会のためにグループウェア導入なんて現実的ではないですよね。
最近、そういうかゆいところに手が届くツールが普及しはじめている。
そこでおれが知ってる範囲で、2つのツールをとりあげてみる。
すごいおおざっぱにいうと

  • 調整さん: 小規模で、都合のいい適当な日に呑みたいねっ系
  • ATND: 「イベント」の運営支援という感じ。参加登録を管理できたり。キャンセル待ちとかあるらしい。

スケジュール調整に特化した「調整さん」

スケジュール調整に特化した、のその名も「調整さん (beta)」。

イベント開催支援ツール「ATND(アテンド)」

その名の通り、参加登録機能がメインという感じ。
開催概要があるような、パブリックなイベントにも十分対応できそうな感じ。
リクルートのメディアテクノロジーラボというところの人がつくったものらしい。

あと、さいきんはFacebookのイベント機能も便利ですね。むかしは自分以外、友だちがFacebookにいなかったから、イベント作っても何の意味もなかったけど。
というわけで、しょっちゅう会ってスケジュールあわせができないような人たちの会合とか、ただの飲み会でもちょっと人数がおおいときとか、結構便利です。ぜひ使ってみて下さい。

tiny、tiny

TinyURL.com

というサービスがあるんだけど、手動でやると
http://tinyurl.com/flashingwind
みたいに、任意のパラメータでURLをつくれる。

はてダじゃありがたみがないけど、WikipediaとかAmazonのようなくそ長いURLを使ってるサービスでは非常に有効です。


あとまあ、これは趣味ですが
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3440305
みたいなわけわかんないURLにidを混ぜたいときとかも
http://tinyurl.com/mflashingwind
便利と言えば便利。
ただし、1度登録すると変更不可能なのでその辺は計画的に。

twitterの面白いところ、不便なところ

twitterは面白い

twitter、アカウントだけは持ってたんだけど、いまいち使えてなかったので、twitter初心者向けページ「この100人をfollowしろ」ってやつのとおりに実践してみた。


ともかく、まず、その筋では有名らしい100人をfollow。思いつくままにfavoritしたり、@replyしたり、もっとfollowしたり。
つうか、100人越えるまでが大変だった。


とかやってたら、いきおいつきすぎて300人突破。(あれ?
むしろ今度は増えすぎてるくらい。

twitterのfollowはかってに追っかけるだけなので、承認とかなくワンクリックで即登録。簡単すぎてこまる。TL(友達の更新履歴:timeline)が、量が多すぎて読み切れないどころか、リアルタイムでも追いつけないという惨事に…。
あーあ…。


とはいえ、Ustreamというストリーミングで映像付きの生放送ができるサービスでなんかおもしろいことやってるよーって噂が流れたり、アイマスアイドルマスターというゲームの略称だと知ったり、なかなかおもしろいです。


わたくしはhttp://twitter.com/flashingwindで、活動ちう。よろしければfollowしてくれい。

不便なのは

あのですね、グループみたいにまとめてみれないの。following全員分どばーっ、か、1ユーザかのみで、これ以外の表示ができない。
で、TLが読み切れない場合、なんらかのグループ化とかをした状態で読まないと何の話してるのか分かんなくなっちゃうんですよ。
どうもWindowsにはTweenなるソフトがあるらしく、そいつだと、あんなことやこんなことができるとか、できないとか。
でも、そもそも、こちとらMacだし。PeraPeraPrvというアプリがあってこれは不便ではないですが、ブラウザとあんまり変わらない。むしろ自分の発言が見なおせないのでブラウザなしだとおれはきつい。

続きを読む
Creative Commons License ©2007-2021 IIDA Munenori.