統合データベース講演会: AJACS本郷6(AJACS17) "牧場収穫祭"
http://motdb.dbcls.jp/?AJACS17
にいってきました。
へろへろ(あるいはべろべろ)になりつつ居座ってしまった…。
たのしかったです! ありがとうございました!
以下、手元の手書きメモをがんばって打ち込みます。保存をかねてここに。
30分くらい遅れてしまって、坊農さんの枠をまるまる聞き逃してしまったのは痛かった。
- データベースカタログ @jj0c_0jjjさん
- (途中入室。)
- Q.DBの「品質」って?→A.かんたんな説明文さえついてないようなものもあり、それでは使づらい。というようなこと
- Q.他言語のDBを、翻訳して提供することはしないのか→A.考えていない。むしろそれらへの窓口となるような
- @wakutekaさん「データベースカタログ・横断検索を維持する仕事」
- 自然言語処理×DBCLS @syou6162さん
- @mickey24「「さん
配列アセンブリングとは、バイオインフォマティクスにおいて短いDNAの断片から元の長い塩基配列を再構築することを指す。DNAシーケンシングでは用いる手法にもよるが一度に読める長さは20から1000残基にとどまるため、この技術はそれより長い塩基配列の決定には不可欠の技術である。
まず長い配列を短いランダムな断片としてクローニングし、最初にそれらの配列を決定する。 このとき一本の長いDNA鎖から沢山のコピーを取り、断片同士がオーバーラップするようにしておく。 最終的に、これらのオーバーラップ部分についてコンピュータ上でアライメントを行い、元の 長い塩基配列を決定する。
(と、引用してみて、俺も「みんなググってはWikipedia見ちゃう」という法則に絡めとられていることを実感するなど…。)
と、後半はmacbook借りてついったにpostしてたのでほとんどメモしてないんですが。
- 統合TVのつくりかた @yag_ays
- http://www.slideshare.net/yag_ays/ajacs17
- ライブ!(口では説明できません!)
- 未公開映像もあるよ。
- 1動画つくるのは結構たいへんそうだ。慣れれば、1動画/1日とかできる人も
- @y_benjoさん
- 「in silicoな実験を広める仕事」 @iNutさん
- 夜の部