プログラマーになりたい。

プログラミングや写真や本や読書会のことや、日常のこと。

はてなダイアリーから引っ越してきました(仮)

 まだ暫定的にですが「ダイアリー」からこの「ブログ」に移行することにしました。
 元の「ダイアリー」側の記事も当分は消さないでおくつもりですが、新しい記事についてはこっちだけに書くことにします。リダイレクトは元の記事とコピーされた記事の1対1ではなくて、すべてこちら側のトップに誘導される仕様なので、まだやめておきます。

 僕は「はてなダイアリー」にコンスタントに書き続けてきたような熱心なユーザではないけど、はてな記法idコール自動トラックバックなどから新しい時代を感じた記憶もあり、また、むかしはてなにはあった独特の雰囲気のようなものにも多少は懐かしさがあって、そういった感傷も含めて「ダイアリー」には結構愛着を持っていた。ところが最近は、はてな社のダイアリーへの熱意がさめていくのを露骨に感じてしまって、正直むなしい感じがしていた。

 しかし、そうはいっても、1ユーザとしては所詮は運営側の手のひらの上で活動しているわけだから、主人が軸足を変えるのを防ぐのは無理である。もし運営が別のサービスに力を入れると勝手に決断したとして、我々はその流れに個人的に逆らうことはできても、それによって長期的にみて不利益をこうむる可能性までは防げないのである。

 たとえば、今後、新機能は基本的に「ブログ」にだけ実装されるといったことは十分考えられる。
ある機能が「ブログ」でだけ進化して、「ダイアリー」が相対的に使いにくくなったり、さらには何らかの事情で「ダイアリー」でだけ機能が削られてしまうというようなことも、あるかもしれない。

 そういうわけで、運営がもう「ブログ」にしか興味がないと推定されるなら、僕は「こっちも早いうちに順応しといた方が何かと得かもしれないぞ」と思い、なつかしの「ダイアリー」をあっさり放棄し、「ブログ」移行するるという浅ましい判断をしたのである。
 また、経験的にいって、新しいウェブサービスに早いうちにツバを付けておくことは、後々なにかと自分に有利にはたらくことが多い。例えば大抵のサービスでサブドメインやユーザ名は早い者勝ちだというようなレベルでもそうだし、後発ユーザとの知識差で利益を得ることもある。

 まあともかく、引っ越しました。
 大したことはできませんが、新しい場所でも、よろしくお願いいたします。

Creative Commons License ©2007-2021 IIDA Munenori.