プログラマーになりたい。

プログラミングや写真や本や読書会のことや、日常のこと。

「第4次ミニ四駆ブーム」?

秋葉原マンガ喫茶に行ったら、同じビルにある「super modelers」という店がミニ四駆の大会の立て看板を入り口に出しててびっくりした。なつかしすぎる。
しかし「第4次ミニ四駆ブーム到来!?」的なことまで書いてあった。まあでも元が小学生向けなだけあって、お手軽だしね。

大会名 スーパーモデラーズGP 第2ラウンド
開催日 7月21日(月)
場所 AKIBAスペース6.0 東京都千代田区外神田3-15-1 AKIBA PLACEビル6F

スケジュール
13:00〜 受付開始 フリー走行
14:00〜 小径タイヤクラス 予選・決勝
14:30〜 コンクールデレガンス
15:00〜 オープンクラス 予選・決勝
15:30 表彰 お楽しみ抽選会
16:30 イベント終了

■小径タイヤクラス、オープンクラスの2部門で行います。
※両方参加も可能です。
■使用電池につきましては「アルカリ」「マンガン」のみに限定させて頂きます。その他のルールに関しましてはタミヤ公認ルールに則って実施いたします。(受付時に車検有り)
■開始時間は13:00〜16:30を予定していますが、時間の変更がある場合がございますので、ご了承くださいませ。
■また、コンクールデレガンスも同時開催致します。7月14日からエントリーの開始を予定しております。参加希望の方は当店カウンターまでお越しくださいませ。(飛び入り参加歓迎)

しかし、10年ぐらい前、ミニ四駆アニメでやってるような制御(よく覚えてないけど、「いっけー!」みたいな)は、現実には不可能な夢物語だったけど。

このポスター見ながら、いまならDSPFPGAみたいなエンベデッド系の軽いデバイスなら載せられるかも。そしたら趣味レベルの資金でも、音声認識+制御みたいなことができるかも。
と一瞬にして妄想し、不覚にも内心わっくわくしちまった。
一瞬何しにこのビルに来たのかわすれてマンガ喫茶とは違う階で降りそうになりました。

でさ、とりあえずモータの電圧を変動させる程度の改造なら「タミヤ公認の全てのシャーシ」が使えるオープンクラスに、うっかり出れたりしないかな、なんて。シャーシを削ったりしないでもできそうだから。で、「シャーシは改造してません」とか言い張ってみたり。
あーやべー。ミニ四駆しゅわーっ(走る音)とやーりーてー。

Creative Commons License ©2007-2021 IIDA Munenori.