プログラマーになりたい。

プログラミングや写真や本や読書会のことや、日常のこと。

Webと紙のデザインでとる手段のちがい

仕事の関係で、あるデザイナーさんと、いまつくってるサイトのデザインの相談をしていて、もやっと感じたのだけど。使える手段とかに、WebにはWebの、紙には紙の…みたいになんか不文律があるんだろうか。


端的にいうと、「これだと、なんかチラシみたい」とか言われたの。
印刷した紙面っぽい雰囲気にしたかったので、本意といえば、本意なんだけど、でもなんか…。それがニュートラルではなくて、マイナスの響きだったから。


見た目でいうと、写真とかではなく文字とかが中心のデザインで、印刷用の場合はあんまり、「Macっぽい」(Aqua風)というか、透明感のある部品を多様しないとか。それは、まあ、実際に紙との質感の違いがあったりして再現が難しい場合があるだろうからわかる。だけど逆に、上みたいに、Webやってて、ぺったんこのデザインにすると違和感があるという感覚は、どうも、いまいちわかんないんだよなあ。


だってモニタで見る限り、どういうテクスチャでもあんまり違和感を感じないじゃない。もちろん、ぽこっと盛り上がって見える方が押せる場所がすぐわかっていいとか、そういうのはあるけど。でも、それだって、結構ほかの装飾(リンクっぽく下線を引くなど)で代替可能だったりするから、絶対ではないし…。


とか、思っちゃうんだけど。やっぱ、ふつうの感覚だと変なのかなあ…。
つうか、紙のテクスチャがないと、そっけなさすぎちゃうのかしら。

Creative Commons License ©2007-2021 IIDA Munenori.