プログラマーになりたい。

プログラミングや写真や本や読書会のことや、日常のこと。

いま話題の著作権

内田樹というひとの文章は、なんだか独特の威圧感があって、ちょっと怖い。たぶん、これが強者の論理で、なのに「じぶんは弱い」という気がしているからだと思う。

けれども、おそらく「本読む人」の全員はこの「本を購入しない読者」から、その長い読書人生を開始しているはずである。
私たちは無償のテクストを読むところから始めて、やがて有償のテクストを読む読者に育ってゆく。
この変化は不可逆的なものであると私は考えている。
私たちの書架にしだいに本が増えてゆくにつれて、そこにはある種の「個人的傾向」のようなものがくっきりと際だってくる。
書架は私たちの知的傾向を表示する。それは私たちの「頭の中身の一覧表」のようなものである。
だから、「本読む人」は必ず「個人的な書架」を持つことを欲望する。
その場合書架に並べられるのは、おおかたが購入された書物である。
図書館の本や借りた本やネットで読んだ本はそこにずっと置いておくことが出来ないからである。

Creative Commons License ©2007-2021 IIDA Munenori.