プログラマーになりたい。

プログラミングや写真や本や読書会のことや、日常のこと。

mixiが方針を転換=SNS業界、転換期に

mixiが方針転換=SNS業界、転換期に
【27日・東京】SNSという「フロンティア」にピリオドが打たれた。
 株式会社ミクシィは27日、同社サイト上で、同社の運営するソーシャルネットワーキングサービス(SNS)である「mixi」について、年齢制限の緩和、紹介制からオープン制への移行、APIの限定的公開など含む運営方針転換を発表した。
 これらの決断からは、日本国内でのSNS間の競争が新規ユーザを開拓する時期から、安定期に入ったと同社が認識していることが読みとれる。
 この発表は、今後、同社が「mixi」を基軸にして他社との協業をすすめ、SNSの乱立を抑制し、過度のユーザ獲得競争を避ける一方で、SNSサービスのインフラを握ることで、パソコン向けSNS業界内での地位をさらに確固たるものとしたい意図をうかがわせるものだ。
 この発表は、一方の携帯電話向けポータルサービスではモバゲーTOWNなどを含めた各サービスの競争がつづいているものの、SNSサービス業界全体としては「フロンティア」ではなくなったことを示すものと考えられる。

参考:『mixi』の今後のサービス展開について(プレスリリース)

1. mixi Platformの開放
パートナー(他のサービス提供者、開発者)やユーザーと共に、『mixi』のサービスを構築するために、mixi Platformの開放を進めております。
12月11日より、『mixi』内に、サービス・アプリケーションを開発・提供できる「mixi アプリ」のパートナー向けβ版を提供することに伴い、本格的にパートナーの募集を開始いたします。また、2009年春には、『mixi』以外のサービス・アプリケーション・端末において、『mixi』のデータを活用して、付加サービスや新サービスの提供を可能にする「mixi Connect」を公開する予定です。
なお、mixi Platformの開放にあたり、パートナーを資金面で支援するファンドの設立準備も進めております。

2. mixi利用制限の緩和
(略)2008年12月10日(水)より、15〜17歳の方々が『mixi』をご利用出来るように年齢制限を引き下げます。
また、2009年春には、既存ユーザーからの招待状が無くても『mixi』に登録して利用できる登録制を導入する予定です。

mixi Connect

 個人的には、リリースでは詳しく説明されていないけど、2009年春公開予定となっている、「『mixi』以外のサービス・アプリケーション・端末において、『mixi』のデータを活用して、付加サービスや新サービスの提供を可能にする「mixi Connect」」についてはパートナー限定ではないともとれる表現がされており、一般にも公開されるかどうかが、Webサービスを趣味で作る者としては気になる。
そうそう「mixi Connect」と類似するものとして「Google Friend Connect」(http://www.google.com/friendconnect/)があるよーというのも追加でいれるべきだと思った。

米グーグルは5月12日、任意のWebサイトにソーシャルネットワーク機能を追加できる「Google Frined Connect」のプレビュー版をリリースすると発表(略)
Friend ConnectはHTMLスニペットを、既存のWebページに埋め込むことで利用できるもの。OpenIDやOAuth、OpenSocialといった業界標準仕様に加え、各SNSが公開しているAPIを利用することで、既存のSNSをWebページに埋め込むといった利用イメージになるようだ。

ニュース風に書くのは大変。

かぜひいて家から出れないひまじんなので、ニュース風に書いてみた。たしかにひまはつぶれた。というか、すっごい時間かかった。
普段、ニュースを書くからいけるかと思ったんだけど、スポーツニュース以外のニュースを読まないので、厳しいっすね。雑誌が混じってしまったような、しっくりこない感じ。


頭をしぼりすぎて頭がねじ切れるかと思った。いや、まじで。
で、それでできたのがこれかよ…。まじで?(あまり信じたくない。)


あとね、社説ではない記事を書くときはすべて「責任転嫁」しないといけないという「お約束」があるように思う。つまり(意見があったとしても)「意見」ではなく、あくまでも事実の「解釈」として述べなければならない。これが意外とむずかしい。なにせ単独取材してないし、追加調査(たとえばシェアが何パーで、影響力がどのくらいみこめて…)するほどの気力も無い。


というかさいきん「こういう意味の単語が何かあったはずなんだけど…」と単語ごと、ど忘れするという、げにすさまじきは…状態なので凝った言い回しを考えるとか以前に、いいたいことがいえないし!類語辞典でも駄目なのよ!この気持ちはなんーだろー!
むかしね、英検3級の勉強を毎日1時間ずつ1週間きっちりきっちりやったら、日本語が上手くしゃべれなくなった経験があるんだけどさ。そんなに頭悪かったかとさすがにびっくりしたけどさ。だから僕がいままで上手くしゃべれなかったとしたら、全部英検3級のせいなんだけどさ。
こんどの悪化については、あれですよ、何もしてないんですよ僕。僕のせいじゃない。(テンションがおかしいのは全部かぜのせいに決まってるのです。)

スラドに出たよ

あのタレコミ文、長過ぎて記事になるか心配してたんだけど、うまく切って載っけていただきました。
mixi、招待制を廃止して18歳以下の利用も可能に | スラド
まあ、だからどうしたというと、あれですが。

Creative Commons License ©2007-2021 IIDA Munenori.