プログラマーになりたい。

プログラミングや写真や本や読書会のことや、日常のこと。

Kangertech SUBTANK Plus

KangertechのSUBTANK Plusを買いました。他のSUBTANKは持ってませんが、コイルは共通なので、味はだいたいSUBTANK MINIなどと同じはず。MINIやNanoとの違いは、7mL入るという点。
タンク底部のエアフローは調整可(小さい穴、ふつうの穴、スリットの3段)。

付属するコイルはTC用が1つ、通常のが1つ、リビルダブルのが1つで、僕はそのうちのTC用を使っています。

味については、個人的にはAspireのTritonやAtlantis(どちらもTCコイルを使用)よりも味が濃く出る印象。

デメリット:ジュルジュルしてくる

デメリットとしては、2時間くらい使い続けていると、吸った瞬間に「ジュルッ」と音がするようになり、さらに無視して吸い続けると、半日も経たずにリキッドが口の中に上がってくるようになります。
どうもKangerteachのコイルは全体的に供給スピードが速い傾向にあり、高出力(高ワット数)で吸わないと、あまってしまう模様。
(「供給スピード」:コイルの外側(タンク)からコイル内側(空気の通り道)へ、脱脂綿を通って染み出るリキッドの、時間あたりの量のこと。僕が勝手になづけたもの。正式名称はたぶんありません。)

この状況を表現する「ジュルり」や「ジュルる」という用語もよく見ます。例えば下記の記事などが参考になります。
vapech.com

対策

こうなったら、エアフローのどこかにたまっている余分なリキッドを除去するしかありません。MODから取り外し、とりあえず紙ナプキンかティッシュなどで底部を包み込み、ドリップチップ側から息を吹き込んで除去するのが手軽でしょう。2、3度、全力で「フーーッ!!」っとやるとだいたい除去できるはず。
この程度でもジュルッっとした感じはなくなります。

とはいえ、これだと完全な除去はできないので、家にいるなら、水道水にタンクを浸けて洗っちゃう方が簡単かもしれません。洗うときは底部のガラスと金属の境目あたりまで、数秒間水道水に浸けたあと、ティッシュなどでタンク底部をつつみ、強く息を吹き込んで水気を飛ばします。ついでにタンク全体に流水をかけると、表面の汚れもとれて一石二鳥です。
(僕は、水に浸けたあと、さらに飲み物をストローで吸うように軽く吸って(水が上がってきます)、ペッと吐くという方法を取ることもありますが、これだと、リキッドが口内に入るので、誤飲の危険性があり、安全面からはまったくおすすめしません。)

水とリキッドが混ざってしまいそうですが、僕の味覚ではわからないレベルなので気にしないことにしています。

続きを読む
Creative Commons License ©2007-2021 IIDA Munenori.