プログラマーになりたい。

プログラミングや写真や本や読書会のことや、日常のこと。

自然にGTDらしいタスク管理が出来る無料アプリDoit.im

Doit.im for iPhone

Doit.im for iPhone

  • Doit.im
  • 仕事効率化
  • 無料

これまでAppleのリマインダー、WunderlistでGTDをしてきたが、1年くらい前にDoit.imに移行し、このアプリに落ち着いた。
このアプリのいいところは、特に工夫しないでも素直にGTDができることだ。また、タスク登録も素早くできる。

途中でToodledo、Remember The Milk、Swipes、Evernoteと連携するタイプのアプリなどにも手を出してみたが、所要時間の見積もりを設定しないと不便だったり、「いつかやる」「次にやる」「指定日にやる」リストが並列になかったりとか、プロジェクトの概念がちょっと違うとか、コンテキスト(場所)の指定がしにくいとか、見た目が気にくわないとか、なにがしか欠点があって、挫折した。
あとまともに試してないのはOmniFocusだけだけど、あれはどう考えても無料では使えないので、ここでは除く。

Doit.imは中国杭州市にある会社が開発元で、やや日本語の翻訳がこなれていないという欠点があるが、一応日本語で使える。GTD用語は日本語版の書籍に準じているので、GTDの本を読んだことのある人なら使い方はすぐにわかるだろう。

機能的には、GTDの本(デビッド・アレン『はじめてのGTD ストレスフリーの整理術』(二見書房、2008))に出てくるような機能はすべて過不足なくそろっている。

パソコン用アプリはPRO版専用だが、ウェブ版のUIが十分高機能である。たとえばD&Dで、複数のタスクのコンテキスト、期日(いつか、次、連絡待ち…)、プロジェクト、コンテキストの切り替えができるなど、十分な機能がある。タスクの追加時に「@コンテキスト名 ^時刻 #プロジェクト名」などのように入力すると、自動補完が働いて一発でタスクのメタデータを設定できる。

課金しないとGoogle CalenderやiOSアプリとの同期が1日に1回しかできない(しかもアプリは手動)という制限があるが、僕のように夜のうちにパソコンで明日のタスクを調整し、日中はiPhoneからのみ利用するパターンであれば、まったく問題ない。

ちなみに、有料のPRO版は

  • $2.00/月
  • または、$20.00/年(年間で$4.00 off)

である。

PRO版では、タスクのなかにサブタスクを入れられる機能も使えるようになる。1階層分のサブプロジェクトのような感じで、必要ならプロジェクトに昇格させることもできる。

課金したとしても上記のようにこの手のアプリのなかでも安い方だし、その意味でもおすすめだ。

Doit.im for iPhone

Doit.im for iPhone

  • Doit.im
  • 仕事効率化
  • 無料
はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編――仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法

ひとつ上のGTD ストレスフリーの整理術 実践編――仕事というゲームと人生というビジネスに勝利する方法

Creative Commons License ©2007-2021 IIDA Munenori.